ブログNeochi

夜中に見て幸せに寝落ちするための雑記ブログ。

第25睡:体調不良

体調が悪い。

お腹の調子が良くないのと、悪寒がする。

今日病院に行ったが、コロナではなかった。

良かった。

あとは薬を飲んで気力を保つだけ。

それはそれで地獄。あ、いや、天国。

ゆるーく治します。

 

nemasu

 

 

第24睡:ブログに長居しすぎない

なんとなくはてなブログを見るのが楽しくなってきて、記事を書いた後、気づけば長居してしまう自分がいる。

明日は1つ記事を書いたら、タイマーを3分にセットして、タイマーが鳴ったらサイト徘徊を止めよう。即シャットダウンしよう。

 

nemasu

 

第23睡:「め」を「ぬ」にしちゃう

最近、ノートに手書きで「め」と書くときに、勢いで「ぬ」と書いてしまうことが多い。

 

何回も間違えて、そのたびに「直そう直そう」と思うのだが、忘れたころに「め」を書く機会が来て、また「ぬ」と書いてしまう。

たぶん、ノートが横書きかつ行書体みたいな字を書いてるから、どうしても終筆を次の字に繋げたくなるわけで、「め」が隣の字に向かう結果「ぬ」になっちゃうんだろう。

縦書きなら「め」は左下へ向かっていくからちょうどいいし、「ぬ」はいったん右に行き切って、終筆を左下に少しはねさせれば良い。だから間違うことがほぼない。

やっぱり、ひらがなって縦書き言語だよなぁと思った(もちろん漢字も)。

とはいえ、横書きノートの全体把握のしやすさには敵わないだろうとも思ったり。

 

あと、「めっちゃ」って書こうとして、「ぬっちゃ」と少し粘っこく性的になるのが好きだったりする。気持ち悪い新言語が生まれるなら、もはや直さなくていい。

 

nemasu

 

第22睡:虫

さっきなんとなくぶらぶら歩いていたら、

小学生の女の子4人が50m先くらいで立ち止まっている。

大学生の男子2人が小学生たちと私の間を歩いてて、その2人が小学生達に「どうした?」と聞いたら、「ハチがいる」と答えていた。

見たら確かにハチっぽいのがいる。

 

大学生「いやこれはアブじゃないかな」

小学生「あーアブか」

↑アブだと分かった時のあっさりした低音棒読みボイスおもろいな。

 

私は別に話しかける出番は無かったのだが、

「攻撃しませんよ〜って感じでそっと通ったら、まず虫は襲ってこないから大丈夫だよ〜」

と心の中で語りかけておいた。

 

nemasu

第21睡:携帯所感

携帯で書いてみたブログをPCで見てみた。

私の中では「700字くらい書いたぞ!」という印象だったが、実際には350字くらいだったのにはびっくりした。

やっぱり、携帯で書くのは労力がいるみたいだ。

 

加えて、パソコンから見ると1行あたり文字数が変わったりするので、やっぱり見方がぜんぜん異なってきて、携帯で見直したときは気づかなかったことに気づいたりする。

 

そういえば、私は大学の発表で作ったレジュメを推敲するとき、パソコン、携帯、紙の少なくとも3種類の媒体で確認するようにしている。

レジュメはだいたいパソコンで作るのだが、パソコンから見ただけでは見逃してしまうことも、意外と携帯や紙で見ると見逃さなかったりする。

そして、レジュメは当日に紙で渡すことが多いので、私は紙で見た感じを最も重視する。最終的に相手に紙で渡るのだとしたら、自分も最終的には紙で確認しないといけないと思う。どれだけ難解な内容を書いたとしても、最終的に相手に渡るときの媒体やフォーマットで確認してみることが、自分の中で唯一の思いやりだったりする。

 

(まだこのブログは思いやりに至ってないです……)

(皆さん、はてなブログはパソコンで見てますか……?携帯で見てますか……?)

 

nemasu

 

第20睡:携帯からこんにちは

初めて携帯から書いている。

パソコンで書くのと携帯で書くのの違いとして何となく思うのは、携帯はやっぱり視野がぎゅっと中心に寄っていく感じがする。

何かを突き詰めて考えたい時というのは、意外と携帯が役に立つかもしれない。対して広く浅く考えてみたい時には、パソコンが役立つかも。

 

あと思うのは、右の親指が疲れる。

iPhoneに慣れすぎて、もはや左親指でも余裕で文字打ちができるのだが、持ち替えても疲れる。

パソコンだと右手も左手もフルで動くし、動く範囲も広いから、それが程よいアクティビティになってる気がするが、携帯だとそれはなかなかできないから、しんどい。

 

だからこそ、LineやTwitterとかの短いメッセージ機能やスタンプが流行ったりしたんだろうな。

取り留めもない思いつきでした。

 

nemasu

第19睡:腐敗

今日から思いついたことをそのまま垂れ流しているが、

これ毎日書きまくって予約投稿で1日2個ずつ出せば良いんじゃないかとか、そうすればより効率的に見てもらえるとかとか、チラチラ考えてしまった。

良くない思想な気がするなぁ。

垂れ流しを一度仕分けして、効率的に排出しようとしたいわけじゃないですか。

でもその場の垂れ流しって、だいたい消費期限が翌日朝なんですよ。

だいたい翌日の朝に見たら、「何でこんなこと書いとるんや……」とか「ここの言葉の使い方おかしいな……」とか考えられる。

それは翌日だからまだ耐えられるわけで、例えば10日後に出したらどうなるのか?

すごく腐ってそうで、幼稚に感じてしまいそうな気がする。

 

いや書いててパッと思ったんですが、過去の自分って腐敗してるのかもしれない。

例えば今日の自分が昨日の自分を思い出すとき、何か腐臭を感じるような気がするよねと。今日の自分からすれば、昨日の自分が耐えられない。

とにかく、自分から何かを出した瞬間に腐る。この記事もすぐに腐る。

そう思うと、スマホやカメラ、本などの記録媒体って、人間の「腐敗物」をとどめておくシステムだったりする?怖いな。

でも良い言葉、良い写真、良書は腐った感じしない。

作者からすれば過去の作品は腐ったものに見えてるかもしれないけど、見てる側からすればいい感じに発酵した何かに見えてるかもしらん。発酵食品はむしろ読み手に良い影響があったりする。

 

納豆は、たぶん昔に大豆を藁敷きの床に落としたときに偶然できたんだろう。

腐って腐って、たまたま発酵物ができたりする。

だったら、作り続けるに越したことは無い。いつか自分の中で偶然に発酵の方法を見つけるまで、いっぱい出して、いっぱい腐らせてみる。

 

nemasu

 

第17睡:大阪の人の話量がすごい

大阪で親戚とご飯を食べに行ったんですが、やっぱり大阪の人の話量がすごい。めちゃくちゃしゃべる。

私はあんまり喋れないタイプなので、「何でそんなに話が出てくるんですか?」と聞いてみたら、「何も考えてないから」って言ってた。

思いついたことが即、口に出るみたいだ。すごいなぁ。

 

私は、思いついたことをすぐに口に出したら相手に嫌な思いをさせてしまうだろうかとか、こんなの聞いたところで何になるのかなとかいろいろ考えて、パッと思い付いたことをゴミ箱に捨ててしまうことが結構ある。

でもそれは自分が必要以上に怖がっているだけで、もしかしたら相手には普通に受け入れてもらえるかもしれない。受け入れられなかったら今後から気を付ければ良いわけで。

思いついたことを保身で捨てるより、自分の頭の中のゴミ箱を捨てることが大事じゃないかなと思った。

ブログNeochiは大阪に近づけてみてます。

 

 

nemasu

 

第16睡:毎日投稿

「毎日投稿」がつらくなる理由を考えたい。

今まで、1日の総括としてブログを書いて投稿していたんですが、

とてもしんどいですね……。

まず、1日の総括を1,000字程度でまとめるのがそもそも大変です。

生活してる中で、パッと思いつくくだらないことは沢山あるんですが、

それを総括してまとめたりするのが私には相当難しいです。

説明すれば1,000字に満たないようなくだらない思い付きを、1,000字に太らせるのもまた大変で……

 

それだったら、もはや生活中に思いついたことをTwitter的に書いてしまった方が良いのかな??千葉雅也さんのTwitterみたく。

そしたら勝手に毎日投稿も達成できるわけで……。

一度やってみようかなと思います。

 

nemasu

第14睡:大阪

 

こんばんは。nemasuです。

昨日から諸事情あって大阪にいます!

 

今日は時間なくて書けないんですが、近日中に報告しますんで、

そのときはよろしくお願いします!

 

2023/05/04——nemasu.